PRIVACY POLICY
プライバシーポリシー

イントロン株式会社(以下「当社 」といいます。)は、個人情報保護の重要性に鑑み、下記のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)並びに個人情報保護委員会による「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」 、同委員会および厚生労働省による「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」など、国が定める指針その他の規範を遵守し、当社が別途定める「個人情報取扱規程」に基づいて、個人情報の管理体制を確立するとともに個人情報を適正に取り扱い、管理・維持に努めて参ります。
個人情報の取得および取り扱いについて
当社は、個人情報を適正かつ公正に取得し、取得に際してはあらかじめ利用目的を明示します。あらかじめ通知または公表した利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報を取り扱います。
1.個人情報の利用目的
当社は、法令で例外として扱うことが認められている場合を除き、次に定める利用目的を達成するためおよび第3項において定める第三者への提供を利用目的として、個人情報を利用致します。なお、ご提供いただいた個人情報を次に列記していない利用目的のために利用する必要が生じたときは、事前にご本人のご同意をいただきます。
【お取引先、関係団体、官公庁の方に関する個人情報の利用目的】
- 当社との契約に基づく権利の行使および義務の履行
- 医療情報、学術情報等の収集および提供
- 当社が取扱う商品・サービス等に関連する情報の収集および提供
-
氏名、住所、役職、電話番号、メールアドレス等の住所録にもとづく送付および連絡(お客様へのダイレクトメールへの使用、医師および歯科医師への照会、その他医療・介護従事者への連絡への使用を含む)
- お客様に関する情報(氏名、生年月日、被保険者記号および番号等)にもとづく匿名加工情報の作成
- ご本人の確認
- 官公庁等への届出、報告
【株主、機関投資家、証券アナリスト、経済専門紙・誌、マスコミ等の方に関する個人情報の利用目的】
- 商法関連法規、金融商品取引法関連法規等にもとづく権利の行使に対する対応
- 事業報告書、決議通知等の配布物および会社法等の規定にもとづく通知の送付ならびに連絡
- ご本人の確認
【採用応募者に関する個人情報の利用目的】
- 採否の検討および決定
- 会社情報、採用情報、採否その他の情報に関する各種連絡
- 法令にもとづく官公庁への届出および報告
- ご本人の確認
【お問合せ窓口の利用者の方に関する個人情報の利用目的】
- ご相談、ご連絡等の内容の検討、調査および対応
- ご本人の確認
【当社の役職員、パートタイマー、アルバイト、退職者等およびこれらのご家族等に関する個人情報の利用目的】
- 人事、福利厚生、能力開発、資格確認等の雇用管理
- 総務、経理・財務システム等の事務手続
- 共済会、労働組合、健康保険組合、年金基金、参加団体、連結会社および関係会社等への届出、提供および報告
- 業務上の連絡もしくは情報交換
- 法令にもとづく官公庁への届出および報告
- ご本人の確認
【その他の目的】
- その他上記に附帯関連する業務の実施のため
- 上記下外に、個別に利用目的を明示した場合においては、その利用目的の達成のため
2.委託業者に対する提供および監督について
当社は、業務を円滑に進めるために、個人データの取り扱いに関する業務を委託し、またはシステム等の発注などを行う場合は、その委託先等に対して業務に必要な範囲内で個人データを提供または開示するとともに、次のような措置を講じます。
- 委託先等と機密保持契約等を締結して個人データの安全管理を義務づけます。
- 委託先等に対する必要かつ適正な監督を行います。
3.個人データの第三者への提供について
当社は、次の場合を除いては、保有する個人データを第三者に提供または開示しません。
- 提供いただいたご本人の同意を得られた場合
- 統計的なデータとして、個人を識別できない状態に加工した場合
- 法令等の規定に従い、提供または開示する場合
- 個人情報保護法第23条第2項に定める手続を遵守して、情報を提供する場合
4.個人データの管理について
当社は、次のことを遵守して、個人データの管理体制を確立し、維持します。
- 個人データの内容について、その正確性および最新性の保持に努めます。
- 個人データの漏えい・紛失または破壊・改ざんなどの防止、不正なアクセス、その他の個人データの安全管理のための適切な安全管理措置を講じ、その維持に努めます。
5.個人情報保護に関する啓発について
当社は、役員および従業員に対して、個人情報を保護することの重要性および必要性の認識を高め、徹底を図ります。
6.保有個人データに関するお問合せ、利用目的の通知、開示・訂正・利用停止等について
当社は、ご本人から社社が保有する個人データに関するお問合せ、利用目的の通知、開示・訂正または利用停止等を求められた場合、合理的な範囲で速やかに対応します。
※社社にお問合せ、保有個人データの開示等を請求される場合は、「記当保有個人データの開示等を請求される場合の手続をご覧下さい。
【保有個人データの開示等を請求される場合の手続】
開示、訂正、利用停止または第三者提供の停止に関する請求方法
当社に対し、「個人情報の保護に関する法律」にもとづいて、個人情報の利用目的の通知、開示・訂正、利用停止または第三者提供の停止等をご請求される方は、所定の申請書類に必要事項を記入し、郵送にてお申出下さい。
① 郵送宛先
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町13-5 川越第一生命ビル 4F
イントロン株式会社
管理本部 個人情報保護担当 宛
② 本人確認手続
当社は、ご請求のお申出があった場合、ご本人のプライバシーの保護を徹底するため、必ずご本人またはご本人の代理人からのご請求かどうか確認させていただいています。
ご本人またはご本人の代理人からのご請求であることが確認できない場合は、ご請求にお応えすることができませんので、所定の請求書をご郵送いただく際は、確認のための資料として、「記の書類のご同封もお願いいたします。
ご同封いただきました「記書類は、写しをとらせていただきます。なお、社該書類は社社の情報管理基準に従って管理し、ご返却いたしませんので、あらかじめご了承いただきたくお願い申し上げます。
・本人確認
運転免許証またはパスポートのコピー
運転免許証およびパスポートのいずれもお持ちでない方は、戸籍謄本以抄本)、住民票、 健康保険証または年金手帳のコピー
・代理人確認
(法定代理人)戸籍謄本または審判書のコピー
(任意代理人)ご本人の実印が押印されている委任状およびご本人の印鑑登録証明書
③ 手数料
・手数料金額
個人情報の利用目的の通知、開示のご請求に際しては、次に定める手数料のご負担をお願いいたします。
手数料・・・・・一律 金1,000円也
・お支払方法
お支払は、郵便小為替でお願いいたします。
所定の請求書および本人確認の書類と共にご同封下さい。
④ ご請求に対する社社からの回答
当社からの回答は、必要書類が社社に到達してから2週間下内に、ご指定の方法にて行います。
7.匿名加工情報の作成および第三者への提供について
当社は調剤情報のうち以下の項目を、復元することができない方法により他の記述に置き換え、定期的に匿名加工情報を作成し、提供に係る情報が匿名加工情報であることを明示したうえで、継続的に、匿名加工情報を書面にして、または、セキュリティが確立された伝送方法にて第三者に提供することがあります。
8.プライバシーポリシーの変更
当社は、個人情報保護に関する法令等を遵守するとともに、上記の各項目における方針を適宜見直し改善を図ります。
したがって、上記の各項目における方針が予告なしに変更される場合がございますことを、あらかじめご了承下さい。
改定したプライバシーポリシーは、このWebサイトに掲載します。
9.個人情報に関するお問い合わせについて
当社が保有する個人情報に関するお問い合わせについては、次の窓口までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
イントロン 株式会社 個人情報問合せ窓口
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町13-5 川越第一生命ビル 4F
イントロン株式会社
管理本部 個人情報保護担当 宛
(但し、土日・祝日および社社が定める夏季・冬季休暇期間は除きます。)
以上
2025年2月17日制定
LINEでかんたん処方せん受付・集患なら
「あなたの調剤薬局」
資料請求・デモの申込はこちら